愛犬にリンスインシャンプーを使っているとき、コンディショナーはいらない?

スキンケア
最近は、ワンちゃんのスキンケア製品もクレンジング剤や、泡状シャンプー、洗い流さないタイプの保湿剤、炭酸入浴剤など、多くの種類が出てきています。
リンスインシャンプーにコンディショナーはいらない?
ではここで質問です。リンスインシャンプーを使って洗ってあげていたら、コンディショナーは必要ないのでしょうか?シャンプーとリンスが1つになっているので、手軽でいいなと思われる方も多いかもしれません。
コンディショナーは必要です!
しかし実際は、保湿やスキンケアの観点からも、しっかりとコンディショナーを使ってあげることが大切です。また、いまの愛犬に本当に合ったシャンプーを選択することもとても大切です。どんなに高機能のシャンプーを使っていても、使いどころを間違えてしまうと意味がないばかりか、かえって悪い影響が出てしまうこともあります。だからこそ、スキンケアの知識はとても重要になってきますね。
健康な皮膚に”保湿”は必要不可欠
またシャンプー時のみならず、シャンプー後やシャンプーをしない日にも普段からこまめに保湿をすることは、健康な皮膚の維持にはとても重要なことです。シャンプーをした後の、濡れたワンちゃんの乾かし方にも様々な方法がありますが、乾かし方1つでも仕上がりや皮膚の状態は大きく変わってきます。
まとめ
大切なことは、病院の獣医師・サロンのトリマーさん・飼い主さんが協力して愛犬のスキンケアに取り組むことですね!愛犬のシャンプー剤やシャンプー方法、一度見直してみませんか?
この記事へのコメントはありません。